忍者ブログ
NINJA
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私のハンター生活は、片手剣で始まり、大剣を得意とし、太刀も操り、…ただ、ランスとボウガンとスラッシュアックスは苦手、というか手を出さなかったんですよね。
しかし、ガンナーがほとんどという緊急クエストがあります。それは「世界を喰らう者」です。巨大イビルジョーのこのクエでは、巨大すぎてランスすら腹に届かないそうです。一度このクエに何も知らずに行ったんですが、大剣ではウロウロするばかりで、やっと脚を斬ることが出来るくらいで、クリアーできませんでした。そして、お呼びでない雰囲気を感じ取り、バイバイした次第です。
「世界を喰らう者」なんかクリアーできてなくてもいいや、とも思ったんですが、それ以外のクエはクリアーしてるんですよね。よって、くやしいからいつかはガンナーになってやる、と思ってました。
そして今日、ガンナーデビューしました!街クエの凍土のイビルジョーです!!3回行って、イビルジョーを睡眠弾でちゃんと眠らせて、爆弾設置しましたよ。
思うことは、モンスターによって効果的な弾が撃てるよう、バレル・フレーム・ストックは全部集めるべきですね。そして、村クエで修練することですね。いきなりボウガンは使えませんから。
ま、しばらくはボウガンシリーズでこのブログはいこうと思います。
詳しくは次回、です。
PR
街で闘技大会に行きたいな、と思っても、「闘技大会!」という街角は結構少なく感じます。
最近は、ソロにチャレンジしてます。アグナとベリオの同時闘技大会も、いまは全戦全勝です。
秘訣は、とにかく逃げ回ることです。コツとしては、初めに体力の少ないベリオを先に倒すべく、毒ナイフを投げつけて毒状態にします。そして、ハンター・ベリオ・アグナ が直線上になるように逃げることです。当然ハンター・アグナ・ベリオ という関係でも結構です。そうすると、アグナの熱光線がベリオに当たったり、ベリオの体当たりがアグナに当たったりで、互いにつぶし合ってくれます。そして逃げ回っているうちに、ベリオが力尽きます。そしたら、シビレ罠をかけて、大樽爆弾を余った毒ナイフで爆破、そしてひたすらアグナを斬りまくる。装備は、私は太刀で行きます。大剣は、防具がバギィなんで、アグナの熱光線で即死があったりしますので、私は大剣は避けてます。
コインって、すぐ集まるのと集まりにくいのがありますよね。
街の闘技大会では、氷牙竜のコインは、集まりにくいですねえ。出る可能性があるのは闘技王の連続狩猟と、炎戈竜と氷牙竜の同時狩猟ですかね。両方とも何回もやってますが、氷牙竜のコインはレアですねえ。まあ数こなすしかない、ってところですなあ。
ところで、オフの闘技場でボル→ベリオ→リオレウスの連続狩猟では、1個は確定報酬で氷牙竜のコインが出ます。運が良ければ、2つ出たりもします。しかし、この闘技大会は苦手です。ベリオロスは動きが速くて、いつもコテンパンにされてしまって、死にまくりでした。ハンターランク123というおめでたい今日この頃、改めてオフの闘技場でボル→ベリオ→リオレウスに挑戦してみました。2回挑戦して、2回ともクリアー!1回目はあと1回死んだらおしまい、というギリギリで、氷牙竜のコイン1枚。2回目は、3死で40分かかって氷牙竜のコイン2枚。結局、ベリオロスも他のモンスターと同様で、正面を避けて、斜め前のポジションを心がけると、モンスターの標的になりにくいんですね。尻尾でのスイング鞭攻撃も、ヘッドスライディングで回避。なあんとなく、コツが分かってきたかなあ。
実は剣聖のピアスを作りたくて、氷牙竜のコインを集めてるんですよね。ホホホッ、オフ2回クリアーで3枚集まったぜ。
称号には全然興味なかったんですが、「HR100で称号獲得!」なんてブログを読んで「?」だったんですが、今、称号にこだわってます…
街に行って、「-」押して「各種設定」を押すと「自己紹介」があって、その中に「称号」があります。好きな称号を選べるんですが、初めから選択できる称号と、HRや狩りの数で選べる称号もあります。で、HR100になって与えられる称号があるんですが、HR101以上は、もう新たに称号はもらえません。HRの最高値は999だそうですが…そこまでいくと暇人ですなあ。
あと、狩りの数で選べる称号ですが、モンスターを20頭狩って得られる称号、50頭で、100頭で得られる称号があります。当然、モンスターの種類によって称号が得られるわけで、ドスジャギイの称号が欲しければ、ドスジャギイを100頭狩らなくてはならない。
ジエンモーランの称号とか、アルバの称号なんか…気が遠くなりますなあ。
ちなみに、いまのところチャナガブルの称号を取るべく頑張ってます。カエル100集めて、落とし穴100作って、狩りにいってます。
基本的に水中戦は嫌いです。動きは鈍くなるし、左右+上下の動きもあって操作が面倒…
モンスターが陸に上がってくれると、とっても助かります。
その点、チャナガブルは釣れるという利点があり、強制的に陸に揚げられます。釣りのエサはカエルです。100%チャナガブルは釣れます。凄く大暴れするけど、そのシーンってアニメーションだから、釣り上がるのを待ってから斬りつけましょう。ちなみにアニメーションを解除するときは、「+」を押します。
効率よく倒すためには、釣り糸をたれる前に、落とし穴を仕掛けます。場所は、水没林エリア4です。釣り場の後ろの辺りですが、釣ってすぐに落とし穴に落ちると、勿体ないです。釣り上げられたチャナガブルはしばらく仰向けでピチピチ撥ねてますから、その時間も斬りまくって、起き上がったら落とし穴に落ちてくれると、更に斬りまくれる。お薦めは雷系の武器ですね。私は神雷斬破刀改です。チャナガブルは雷系に弱いですから。チャナガブルの正面で斬りかかれば、弱点の提灯が破壊できます。5分以内に倒せます。上手くいくと、エリア4から出ることなく倒せますね。
釣りエサのカエルは、孤島のエリア10で拾います。釣りミミズが圧倒的に多く採取できますが、無制限に拾えますので、釣りカエルがでるまで根気よく採取しましょう。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
自己紹介:
モンハン3(トライ)を2010年秋から始めました。2001年6月24日現在HR89です。大剣、太刀で闘ってます。防具のお気に入りは、当然スカラー!
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]