忍者ブログ
NINJA
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

村長最終クエスト「終焉を喰らう者」をクリアーするために、先ずは防具の製作に入りました。
イビル、ナルガ、ティガ、すべて咆えます。よって、高級耳栓をスキルで発動できる防具がいいなと考えて、アカムトシリーズを作ることにしました。
しかし、アカムトルムも咆えるんですよね。そこでとりあえず手に入る素材で、ファメルSシリーズを作って高級耳栓のスキルを発動させました。ファメルSシリーズは見ての通り蝶々ですから、素材は虫が多いです。マレコガネ、オオクワアゲハ、ハナスズムシ、イレグイモムシ、ボンバッタ、光蟲、不死虫、苦虫。これらは農場で昆虫採集すれば大概手に入ります。他には、超電雷光虫、アルビノエキス、モンスターの濃汁、ツチハチノコ、が必要となります。
全てシリーズを揃えると、加護-11となってしまうので、ファルメルSテスタ(頭部装備)をやめて、替わりにガンキンUヘルムにしました。武器は大剣でヴォルガンツァーです。スロットが三つあるので、重宝する武器ですね。

アカムトルムは溶岩峡谷の灼熱地帯にいます。負けっ放しでなかなか勝てなかったのですが、溜斬り、強走薬グレートを多用して、まあ勝てるようになりました。危なくなったり刃を研ぎたいときは、モドリ玉で安全地帯に行きます。だけどここはキャンプじゃないので、ベットがありません。持ち込んだ回復系アイテムが回復手段の全てです。結構きつかったなあ。

famel.jpg
famelskill.jpg
famelsoubi.jpg
PR
村長クエスト、集会場下位上位クエスト、すべてクリアーしました。
一番てこずったのは、「終焉を喰らう者」ですね。村長クエストだけど、これは厳しすぎます。
闘技場で闘いますが、まず単品のイビルジョー。これは大丈夫。次にナルガとティガが同時にでてきます。蹴散らされて蹴散らされて、敗退の連続。もう一週間近く挑戦しましたが、勝てる気がしませんでした。ネットで攻略をいろいろ調べましたが、最後にクリアーできたのは、まあ奇跡でしたね。

装備ですが、防具はアカム一式で、スキルは高級耳栓と気絶無効です。武器は王牙大剣で雷属性。イビル、ナルガ、ティガに共通しているのは、雷属性攻撃に弱いので、この武器にしました。

持って行くのは回復薬グレート、回復薬、ハチミツ、ケルビの角、活力剤、生命の粉、竜の爪、素材玉、ドキドキキノコ、強走薬グレート、強走薬、こやし玉、けむり玉、落とし罠、シビレ罠、捕獲用麻酔玉、が主です。

クエストが始まったら、青のボックスから応急薬、携帯食料、携帯砥石を取り出し、いにしえの秘薬、生命の粉塵、モドリ玉を調合し、闘技場へ入りました。

やばくなったらモドリ玉で戻って、テントで回復、刃を研いで、モドリ玉を作ったら闘技場へ、の繰り返しです。
イビルジョーを15分過ぎあたりで倒さないと、時間が無くなってしまいます。イビルとの闘いでは、強走薬グレート、強走薬は温存しました。
ナルガとティガがでてきたら、けむり玉を使います。そうするとモンスターに見つからないんです。そしたら先ずはナルガを攻めます。けむりが薄らいだら再びけむり玉を投げ、ナルガと闘い、けむり玉を投げ、の繰り返しで、けむり玉がつきるまでティガとの闘いは避け、ナルガをなるべく弱らせます。けむり玉がなくなったら、乱戦です。
ナルガが力尽きて、残り時間5分を切ったところでシビレ罠を仕掛けて、ティガに捕獲用麻酔玉を投げつけますが、まだ弱ってなかったです。シビレ罠が効いている間に溜斬りをくらわせて、その後も何回か攻撃して、落とし罠をしかけたら、体当たりされてダウン。急いで闘技場に戻ると、ティガが落とし穴に落ちてました。捕獲用麻酔玉を投げても捕獲できず、ちょっと溜斬りぎみに斬りつけたら捕獲できました。残り時間がほとんど無い状態で、しかも落とし罠の効果が切れるギリギリでのファインプレーで、クリアーできたのは奇跡です。もう二度とこのクエストには行きたくありません。クリアーした後、心臓がドキドキして手が震えてました。
shoubusoubi.jpg
shoubusoubiga.jpg
slearshuukaijoui.jpg
clearshuukaijoui.jpg
clearsoncho.jpg
shuuen.jpg
スカラーと似たスキルの装備で、大海賊Jシリーズがあります。見た目が凛々しいし可愛いし、これも気に入ってます。
大海賊Jシリーズを作るには、ダウンロードクエストの「JUMP・小兵の狂乱」をクリアーして得られる伝説Jチケットを集めると作れます。チビクルペッコ亜種を狩猟するんですが、小さくて大剣使いの私としては当てにくかったですね。小さいくせに破壊力はあるし、咆えてチビウラガンキンを呼び寄せるしで、クリアーできるけど面倒くさいクエストでした。

海賊Jシリーズを作るには、以下の材料が必要です。
大海賊Jハット:伝説Jチケット×1、極彩色の羽根×2、火竜の上鱗×5、鋼鎚竜の上鱗×6、9,000Z
大海賊Jスーツ:伝説Jチケット×1、紅彩鳥の翼×2、不気味な上皮×2、赤熱した堅胸殻×3、9,000Z
大海賊Jグラブ:伝説Jチケット×1、電怪竜の上皮×6、火竜の紅玉×1、炎戈竜の堅殻×5、9,000Z
大海賊Jコイル:伝説Jチケット×1、電怪竜の鋭爪×2、鋼鎚竜の耐熱殻×3、炎戈竜の上皮×4、9,000Z
大海賊Jブーツ:伝説Jチケット×1、紅彩鳥の上鱗×5、火竜の堅殻×4、鋼鎚竜の堅殻×4、9,000Z
結構材料集めは面倒でしたねえ。

それにしても「加護-17」の悪霊の加護はひどい。WiiのスカラーG並みのひどいスキルです。護石と装飾品でなんとか-10より抑えることができますけどね。
kaizoku.jpg
kaizokuskill.jpg
kaizokuskillchange.jpg




スカラー装備はMHP3にもあります。下位だとスカラーで上位だとスカラーSになります。
WiiではスカラーGはスキルでも防御力でも単なるスカラーに劣って、苦労して作る甲斐がなかったですが、MHP3ではちゃんとスカラーSは単なるスカラーよりスキルと防御力では優れてます。

スカラーSを作るためには、以下の材料が必要です。
スカラーSフード:勇気の証G×1、温泉チケット×5、王族カナブン×6、雷狼竜の高電殻×2、8,800Z
スカラーSスーツ:勇気の証G×1、ドリンクチケット×2、獄炎石×2、不気味な猛毒腺×3、8,800Z
スカラーSグラブ:勇気の証G×1、温泉チケット×5、マレコガネ×4、潤った堅胸殻×3、8,800Z
スカラーSスカート:勇気の証G×1、ドリンクチケット×2、グラシスメタル×4、強靱な胸膜×4、8,800Z
スカラーSソックス:勇気の証G×1、温泉チケット×5、ユニオン鉱石×3、極彩色の体液×3、8,800Z
ガンナーの装備を揃えるのも同等です。
それぞれ集めるのは苦労しましたが、それは別の機会に書きますね。
とにかくスカラー作らずしてモンハンはあり得ません!

見た目はWiiもMHP3も同じです。Wiiでのスキルは千里眼と運気で、これは使いやすかったですね。MHP3のスカラーSのスキルは広域、捕獲、観察眼です。運気は-10です。運気のマイナスは、装飾品一つで-9に抑えることができます。MHP3でありがたいのは、スカラーSにスロットがあることです。Wiiではスロットがほとんど無かったですからねえ。
scalar-s.jpgscalarskill.jpg
2010年、PSPモンスターハンターポータブル3が発売されると在庫切れの大騒ぎでした。そんな中、名古屋に旅行した際、おもちゃ屋でPSPモンハン3を見つけて「あ、買っとこ」と買ったのはいいけど、ずっとタンスのコヤシだったんです。しかし、昨年2011年の秋から、Wiiのモンハン3に区切りをつけてPSPに参戦しました。
実は買ってすぐにやり始めたんですが、Wiiとコントローラーが違っていてやりにくい、農場の使用方法がWiiと違ってよくわからない、で疲れちゃったんですよね。
ところが秋に引っ越ししまして、そうしたら何故がWiiに飽きちゃって、なんとなくPSPをやりたくなったんです。
いまではズッポリMHP3にはまってます。

WiiとMHP3の違いを簡単に説明しておきます。
①RスティックがPSPにはない。よって画面の切り替えがWiiより不便。だけどPS3のMHP3リマスターHD版を使えば、PS3のコントローラーはWiiとほぼ同等で違和感は無いですね。今ではPSPも慣れましたけど。
②水中戦がMHP3には無い。よってラギアクルスやチャナカブルは登場しません。
③MHP3の方が、モンスターの種類が多い(気がします)。よってクエストの数も多い(気がします)。
④MHP3の方には、弓やガンランスがある。(けど使いこなしてません)
⑤PSPとPS3との間で、セーブデータをコピーすることができる。家のPS3で遊んだデータをPSPにコピーして外出先で遊べるし、外出先でゲームをしたデータをPS3に移植ができます。
⑥オンラインでは、Wiiだと料金がかかったけど、PS3なら無料です。
⑦PSPでは電源をオフにすることで一時停止ができる。PS3でもスタートボタンを押して一時停止を選択することができます。Wiiでは一時停止あったかなあ?

総じて、PSPの方が手軽に遊べる感じですね。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
自己紹介:
モンハン3(トライ)を2010年秋から始めました。2001年6月24日現在HR89です。大剣、太刀で闘ってます。防具のお気に入りは、当然スカラー!
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]